2022年4月から強制移行!東証の新市場区分について知っておこう!!

新市場区分 投資

こんにちはー!はにたまのたま(@hanitamanotama)です。

最近は日本株も米国株に負けじとアゲアゲな状態が続いており、利益を得ている方も多いのではないでしょうか。

主な理由として、世界中の大規模な経済対策やコロナの抑制による景気回復が挙げられますよね。

国内に目を向けてみると、今後株価に大きな影響を与えそうなニュースとして東証の市場区分変更が待ち受けてます。

そこで今回はこの記事を読んでいただくことで

・市場区分の見直しの目的が分かります
・どのように区分されるのかが分かります
・今後のスケジュールが分かります

保有されている株によっては、この市場区分変更により株価が下落するリスクもありますので、2022年4月に向けてしっかりと戦略を練っていきましょう!

それではよろしくお願いします。

※以下で登場する上場基準の図は下記から引用しています。
東京証券取引所 新市場区分の概要等について

具体的な区分方法

市場上場区分概要
東京証券取引所の市場区分の見直しにより、2022年4月以降、これまで4つの市場で区分されていた「東証1部」「東証2部」「ジャスダック」「マザーズ」が廃止され、新たに3つの「プライム」、「スタンダード」、「グロース」と変更される予定となっています。

プライム市場

プライム市場上場区分

経営成績、財政状態の基準をクリアできない企業が続出しそうです。

スタンダード市場

スタンダード市場上場区分

中型株は、プライム市場と同様、経営成績、財政状態の基準をクリアできない企業が出てきそうです。

グロース市場

グロース市場上場区分

直近の決算が悪くて、プライムやスタンダードからグロースへ移行となった場合に、どうやって成長性を示して市場に残り続けられるかが課題となりそうです。

こうして見てみると、東証に残り続けることへのハードルがグッと高くなったように感じます。

その分、東証に区分されることに“より”箔がつくようになるのでしょうか。

たま
たま

海外投資家からどのように見られるかが気になります

経過措置

市場区分見直しにより、2022年4月になったとたんに東証から除外されてしまう会社が続出してしまわないよう経過措置が設けられています。

この経過措置は「当分の間は、今までの東証の上場基準と同じ基準で運用しますよ~」といった措置になっています。

しかも期間は今のところ定められていません。

東証2部やJASDAQ、マザーズはスライド式にスタンダード市場、グロース市場に変更となりますが、東証1部はプライム市場とスタンダード市場に分かれるため要注意です。

日本個別株に投資されている方は、保有株が2022年4月以降どの市場に区分されてしまうのか想定しておく必要がありますね。

東証一部からスタンダードへの市場変更となれば「格下げ」という印象により株価にもマイナスの影響を与えるかもしれません。

調べきれない場合は、直接企業のIRへ確認するのも手です。

市場区分の見直しの目的

市場区分を見直す背景としては、東京証券取引所の4市場に区分されている企業のイビツな実体を是正することにあります。

東京証券取引所は約3,700社が上場しており、その内訳は以下になります。

東証1部 約2100社
東証2部 約500社
ジャスダック 約700社
マザーズ 約300社

上場企業の約55%が東証1部に区分されており、逆三角形の構造になっていることがあげられます。

また東証1部に上場している代表的な企業と言えば、時価総額約28兆円のトヨタ自動車株式会社があげられる一方で、ジャスダックやマザーズに上場している企業よりも時価総額が低い企業が同じ市場に上場しているという状況になっています。

このような状況を解消するために市場区分を見直すといわれています。

東証一部上場企業 時価総額ランキング(2021年2月19日時点)

トップ3

№1 トヨタ自動車 約27兆6,000億円
№2 ソフトバンクグループ 約20兆9,000億円
№3 ソニー 約15兆1,000億円

ワースト3

№1 シー・ヴイ・エス・ベイエリア 約21億円
№2 一蔵 約21億円
№3 中広 約24億円

はに
はに

確かにこうして比較すると、これだけ規模の違う会社が同じ土俵で取引されているのは変な感じがするよね

今後のスケジュール

※投資家に必要そうな部分をピックアップしております。
詳細は東京証券取引所 今後のスケジュールをご確認ください。

2021年9~12月 上場会社による新市場区分の選択申請に係る手続き
2022年1月中 移行日に上場会社が所属する新市場区分の公表
2022年4月4日 新市場区分への移行

新市場区分が明らかになるのは、2022年1月となるようです。東証ウェブサイトにて公表されます。

保有されている個別株がプライム市場となるのか、スタンダード市場となるのか判断がつかない場合は、2022年1月にチェックできることを覚えておきましょう。

まとめ

東証区分の変更はあまり大きなニュースにはなっていないように感じますが、株価に与える影響は少なからずあるのではないかと思います。

特に東証1部からプライム市場ではなくスタンダード市場に移行することになると、ETFや投資信託への組み入れられ方も変わってきそうです。

遅くとも2021年12月には、自分の保有する個別株がどの市場に区分されそうか想定しておくことをおすすめします。

私も確認します!!減らせるリスクはしっかり減らし、得られる利益はがっぽり手にしましょう。(あやしい投資詐欺みたいですね)

それでは今回も最後まで読んでいただきありがとうございましたー!!

ポチっと応援していだけると嬉しいです!

人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はにたまのたま

上場企業サラリーマンとは名ばかりで、年収400万円未満の平凡サラリーマンです。
「でも45歳までには夫婦でセミリタイアし、身体が元気なうちに世界を旅したい」と夢見ています。
このブログでは平凡共働き夫婦が着実に資産を築いていくために絶対に必要な投資・節約方法を皆さまと日々共有しながらセミリタイアを確実なものにしていきます。
共働き夫婦に幸あれ!

はにたまのたまをフォローする
投資
はにたまのたまをフォローする
☆はにたま家の投資・節約・円満生活☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました